ここから本文です。
ITを使って、グローバルに展開するパナソニックの全事業をはじめ、多種多様なお客様のビジネスを成功に導くための支援やリードをするのが私たちの仕事です。具体的には、お客様のビジネスに精通し、ITの知識や技術を活用しながら、お客様と一緒になって、ビジネスや業務プロセスを創り出しています。
「1. 2. 3.のフェーズ」では、何をどう実現するかを、お客様としっかり議論することが大切です。真に役立つ仕組みを提供できるかどうかは、ここで決まるといっても過言ではありません。
「4. 5. 6.のフェーズ」では、社内外の多くのITプロフェッショナルが参画します。様々な特徴をもつメンバーとの円滑な協働や、品質・期限・費用を意識したプロジェクトマネジメントも重要です。
グローバル規模のプロジェクトも多く、すべのフェーズにおいて、海外のメンバーとのコラボレーションもあります。
ITを共通の基軸としながら、多様性を尊重して仕事を進めます。(※)
※海外との連携の有無は、担当するシステムによって異なります
パナソニックの製品がお客様に届くまでの一連のプロセスを、私たちのITソリューションが動かしています
エントリー者専用サイトに、各メンバーのインタビュー記事を掲載
詳しい業務内容や仕事のやりがいについて語ります。( 採用担当からのメッセージ)
特定分野における高度な業種・業務知識とコンサルティング技法を用いて、お客様の経営戦略への提言・助言やシステム化の企画提案を行い、お客様IT投資やその成果の実現を支援します。
プロジェクトマネジメント技術を活用しながら、プロジェクトの立ち上げから終結までのプロセスを管理・実施し、リスクマネジメントを行いながら、計画通りにプロジェクトを達成することをリードします。
高度なハードウェア・ソフトウェア技術を活用し、ITアーキテクチャの設計と標準化を通じて、円滑なシステム開発や導入を支援します。また、システムトラブル発生時は技術面でのリーダシップを発揮し、根本原因を究明し、対策を講じます。
サービスマネジメント技術を活用し、システムの保守・改良など、継続的な改善活動を通じてサービスの安定提供を行います。
また、システムトラブルの未然防止や発生時の迅速・確実なサービス復旧を指揮し、お客様からの信頼を守ります。
高度なデータアナリティクス技術と関連業界の深い知識を有し、業務知識やコンサルティング技法を用いて、ビジネスプロセス改善に向けた提言や、事業創造を支援するデータ活用を行います。
お客さまの経営戦略を理解して、ビジネス上の課題解決に向けたITソリューションを提案し、他のエンジニアと協働しながらそれらを実現することで、お客様の満足度の向上と当社ビジネスの成果を目指します。
※上記は、キャリアのイメージをシンプルに示したものです。
ここからサブメニューです。
本ページ上に掲載している個々の商標・標章・ロゴマーク、商号に関する権利は、当社または個々の権利の所有者に帰属します。
また、本ページの内容は発表時のものです。 販売が既に終了している商品や、組織の変更等、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。